スキップしてメイン コンテンツに移動

サーバーでエクセルファイルを作る場合に注意すること

WEBサーバーでエクセルファイルを作ってダウンロードする機能を作る場合、サーバーにエクセルをインストールしてオートメーションで作る、、、という方法はあまりよろしくないみたい。



Office のサーバーサイド オートメーションについて

サーバーサイドでエクセルファイルを読み書きする場合、オートメーションを使ってはいけない。

マイクロソフト的には、

  • サーバーでエクセルオートメーションを使うのは推奨しない
  • サーバーでエクセルファイルを読み書きしたいならエクセルファイルのXMLを読み書きするのを推奨
  • あるいは、share point server のexcel service(?) を使う

とのことらしい。

前半にサーバーでエクセルを動かしていはいけない理由、後半に、ではどうするかという代替え案が書いてあります。



とはいえ、オートメーションを使うよね、、、代替え案はどれも難しすぎ。

コメント

このブログの人気の投稿

SQLでは文字列の前に「N」が必要だ

SQLServerのテーブルにテキストを登録したら一部の文字が文字化けした。環境依存文字だと化けるみたい。

コンボボックスのDataSourceプロパティの使い方

コンボボックスに表示するデータを設定するのを簡単にする工夫をまとめます。コンボボックスのDataSourceプロパティを上手に使いましょう。(2017/8/30追記)