スキップしてメイン コンテンツに移動

VisualStudioでも正規表現で置換ができる

その昔、Viを使っているときは行編集モードで正規表現を使って一括変更とかしたものだが、VisualStudioでも正規表現を使った置換ができるのだった。

たとえば、
[昨年度_英語],
という行を
[昨年度_英語] = y0.[英語],
に変換したいとする。

しかも1行ではなく、何行もあるというケース。

[昨年度_英語],
[昨年度_数学],
[昨年度_国語],
[昨年度_科学],
[昨年度_物理],
[昨年度_生物],

これを1行ずつ変更していくのは手間なので、一括で変更したいわけです。VisualStudioの検索パネルでは、下記の図の「*」が付いているところをONすると、正規表現を使うことができる。


以下のように指定する。

検索:(\[昨年度_(.+)\]) .*,
置換:${1} = y0.[${2}],

${1}が外側のカッコ、${2}は内側のカッコで置き換えられる。つまり、${1}は[昨年度_英語]に、${2}は英語という具合。

昔、vimを使っていたころを思い出すなあ。

コメント

このブログの人気の投稿

SQLでは文字列の前に「N」が必要だ

SQLServerのテーブルにテキストを登録したら一部の文字が文字化けした。環境依存文字だと化けるみたい。

コンボボックスのDataSourceプロパティの使い方

コンボボックスに表示するデータを設定するのを簡単にする工夫をまとめます。コンボボックスのDataSourceプロパティを上手に使いましょう。(2017/8/30追記)