メッセージボックスの簡単メソッドを作るのは一度は通る道

だけどメッセージボックスを簡単に使えるようなメソッドを作るのは、なにか違うような気がしている。


たとえば、こんなメソッドですね。

  1.         /// <summary>
  2.         /// 情報メッセージを表示する
  3.         /// </summary>
  4.         /// <param name="msg"></param>
  5.         /// <param name="title"></param>
  6.         static public void MessageBoxInformation(string msg, string title = "")
  7.         {
  8.             MessageBox.Show(msg, title, MessageBoxButtons.OK, MessageBoxIcon.Information);
  9.         }
  10.  
  11.         /// <summary>
  12.         /// エラーメッセージを表示する
  13.         /// </summary>
  14.         /// <param name="msg"></param>
  15.         /// <param name="title"></param>
  16.         static public void MessageBoxError(string msg, string title = "")
  17.         {
  18.             MessageBox.Show(msg, title, MessageBoxButtons.OK, MessageBoxIcon.Error);
  19.         }

なにがダメなのかと言葉にしようとすると難しいのだけど、そのうち忘れられて、結局MessageBoxを普通に使っているというのがよくあるパターンな感じ?うーむ、、、


コメント

このブログの人気の投稿

varchar をデータ型 numeric に変換中に、算術オーバーフロー エラーが発生しました。