スキップしてメイン コンテンツに移動

Xamarin Live Player を使いたい

久しぶりにスマホアプリにチャレンジと云うことで、Xamarinをやってみた。MSDNに載っているサンプルを作って動かそうとしてみたのだけど、まあ、そんなに簡単には動きませんな。



メッセージが出て動いてはいるようなのだけど、、、


このあと、エラーが出て止まる。

C:\Users\XXX\Source\xam\ClassLibrary1WeatherApp\ClassLibrary1WeatherApp\Core.cs(1,1): error: Missing compiler required member 'Microsoft.CSharp.RuntimeBinder.CSharpArgumentInfo.Create'
(1,1): error: Dependent project WeatherApp.csproj failed to build, using old version.
C:\Users\XXX\Source\xam\ClassLibrary1WeatherApp\WeatherApp.Android\MainActivity.cs(1,1): error: 'Resource.Layout' does not contain a definition for 'Main'
アプリをデバッグできませんでした。

バージョンが古いと表示されているので、サンプルが古いのだろうなあ。Xamarin.Formsを使えとメッセージに表示されているし、、、

ちなみに、参考にしたサンプルは下記のページ。VisualStudio2017を起動したらリンクで表示されているので、やってみたわけだけど、、、
Visual Studio で Xamarin を使用してネイティブ UI を備えたアプリを作成する

このページに書かれていることを素直に実行してみたら、この仕打ち、、、どうもスマホアプリは最初のハードルが超えられないなあ。



コメント

このブログの人気の投稿

SQLでは文字列の前に「N」が必要だ

SQLServerのテーブルにテキストを登録したら一部の文字が文字化けした。環境依存文字だと化けるみたい。

コンボボックスのDataSourceプロパティの使い方

コンボボックスに表示するデータを設定するのを簡単にする工夫をまとめます。コンボボックスのDataSourceプロパティを上手に使いましょう。(2017/8/30追記)