スキップしてメイン コンテンツに移動

XPS Viewer はどこにあるか?

仮想PCを作ってアプリのテストをして気がついた。アプリにはxpsファイルを出力する機能があって、そのテストでxpsファイルを表示しようとしたところ、「XPS Viewer」が無い!



以前は、コントロールパネルの機能の有効化のところにあったはずなのだが、4月のアップデートで変わったみたい。

設定→アプリ→アプリと機能→オプション機能の管理→機能の追加と選んでいくと、オプション機能の中に「XPS Viewer」があるのでインストールする。


だんだんと変わっているのだなあ、、、それにしても設定の検索で「xps」を検索してもなにも見つからないし、微妙に不親切な感じ。


コメント

このブログの人気の投稿

SQLでは文字列の前に「N」が必要だ

SQLServerのテーブルにテキストを登録したら一部の文字が文字化けした。環境依存文字だと化けるみたい。

コンボボックスのDataSourceプロパティの使い方

コンボボックスに表示するデータを設定するのを簡単にする工夫をまとめます。コンボボックスのDataSourceプロパティを上手に使いましょう。(2017/8/30追記)