スキップしてメイン コンテンツに移動

文字コードをゲットする

エクセル2016の関数では「UNICODE("A")」で「A」の文字コード(65)をゲットできる。ではC#ではどうすればよいか?


こうするらしい。

byte[] b = ASCIIEncoding.ASCII.GetBytes("A");


b[0]には65が入っている。

では、65から”A"をゲットするにはどうするかといえば、

char c = Convert.ToChar(b[0]);
string s = c.ToString();

とすればよいみたい。

文字コードから文字に変換するときはエンコードが出てこないのだから、文字から文字コードに変換するときもエンコードなしで使えるメソッドがあるような気もするが、、、

と思って下記のコードを試したら、65がゲットできました。

int b1 = Convert.ToInt32('A');

これが正しい方法なんだろうか。ASCII文字なら大丈夫そう。

しかし21世紀になっても文字Aの文字コードを云々とか、20年前からやってることが変わっていない。

コメント

このブログの人気の投稿

SQLでは文字列の前に「N」が必要だ

SQLServerのテーブルにテキストを登録したら一部の文字が文字化けした。環境依存文字だと化けるみたい。

コンボボックスのDataSourceプロパティの使い方

コンボボックスに表示するデータを設定するのを簡単にする工夫をまとめます。コンボボックスのDataSourceプロパティを上手に使いましょう。(2017/8/30追記)