投稿

2019の投稿を表示しています

10月はメンタル的に大変だった

胃痛、下痢などの身体的な問題が2週間ほど続いて、1週間仕事から離れたら、ようやく回復してきた。締め切りが勝手に決められる仕事は、心身の負担が予想外に大きくて、続けるのは無理みたいなので、今後は、のんびりできる仕事だけやっていきたい。 まあ、そんな仕事は無いので、やめる方向という感じかな。 1か月ほど休むことになった。 11/1追記 仕事から離れるために、前に使っていたSurface3を再インストールして仕事とは別のアカウントを作った。11月はこれを使っていくつもり。仕事の情報が目に触れないようにしてメンタルに優しくしたい。

VSTOアドインが表示されなくなった

イメージ
Office365をアップデートしたせいなのか、VSTOアドインが表示されなくなった。ひょっとしてOffice365はVSTOアドインをサポートしなくなったの?困るよそれは。

SQLでは文字列の前に「N」が必要だ

イメージ
SQLServerのテーブルにテキストを登録したら一部の文字が文字化けした。環境依存文字だと化けるみたい。

コードレンズが消えた???

イメージ
VisualStudioを使っていたら、なぜか、急にコードレンズが表示されなくなった。普段からよく使っているので、表示されないと、とても困るのよね。

和暦はデフォルトで「元年」表記になった

イメージ
5月15日にWindows Updateが更新されたので調べてみたところ、和暦は「元年」表記に戻っていた。Windows10もWindows7も「元年」だったので、.NET framework では「元年」がデフォルトと云うことなのだろう。(2019/5/21追記)

Windows10での和暦表示が「元年」ではなくなった

イメージ
Windows10の新元号に対応したアップデートが5月2日に出たのだが、次の日にも出ていた。こちらをセットアップしたら「元年」ではなく「01年」に変換された。

Windows10でも「令和」に変換できたが「元年」表記なんだ、、、

イメージ
新元号対応のアップデートを待っているのだが、Windows10の最新版用のが出ないので、仕方なくWindows10の1709バージョンの仮想PCを作って試したところ、5月1日が「令和」に変換できた。

Windows7では「令和」に変換できた

イメージ
新元号に対応したWindowsUpdateが始まったと聞いて、Windows7の仮想PCで実行してみたところ、5月1日が「令和」に変換できた。

新元号の「令和」はC#で表示されるか?

4月中旬も過ぎて、新元号にWindowsはどう対応しているのだろうかと調べてみた。2019/5/1を和暦変換してみたところ、まだ「平成31年5月1日」となった。

参照コンポーネント 'VBIDE' が見つかりませんでした。

イメージ
Surface6を買って、VisualStudioやらOffice2016やらをセットアップして、仕事を始めてみると、これまではビルドできていたプロジェクトが、エラーが出てビルドできない。なぜ?急に?こういうのばっかり。

.NET Framework 3.5 のSDKがダウンロードできない

イメージ
新しいパソコンにVisualStudio2017をセットアップして、既存のプロジェクトを開いたところ「.NET Framework 4.6.1に上げます」みたいなメッセージが表示された。あれ?と思って調べてみると、ターゲットのフレームワークのところに.NET Framework 3.5 がない、、、ということでSDKをダウンロードしようとしたら、ここにも無かった。

Azure DevOpsの担当者欄で名前が選べない

イメージ
Azure DevOpsでタスク管理をしています。バグ票を登録するときに、担当者を割り当てたいのだけど、なぜかメンバーの名前が表示されない。今日もまた困る。

UniCodeのテキストファイルをUTF-8に変換する手順

2つのアプリが出力するテキストファイルを比較するテストをしようと思ったら、一方のファイルはUniCodeで、もう一方はUTF-8だった。そのまま比較すると全滅なので、コード変換することにした。

ListViewでinsertしたのに項目が先頭に表示されない

ListViewの先頭に項目を追加しようとして、Insertしてみたのに、最初に表示されない。今日もまたうまくいかないわけです。