スキップしてメイン コンテンツに移動

SQLServerでデータベースをコピーする手順

インスタンス内でデータベースをコピーするときは、SQLServer Management Studioで以下の操作を実行する。

  1. データベースをバックアップする。
  2. 左のツリーで「データベース」を選んで右クリック→「データベースの復元」を選ぶ。
  3. バックアップしたファイルを復元もとに指定、復元先に新しいデータベース名を指定する。
注意としては、既存のデータベースに復元しようとするとエラーになる。コピー先のデータベースは復元時に新規作成することになる。

#google+に投稿していたのだが検索できないのでブログに移した。

コメント

このブログの人気の投稿

SQLでは文字列の前に「N」が必要だ

SQLServerのテーブルにテキストを登録したら一部の文字が文字化けした。環境依存文字だと化けるみたい。

コンボボックスのDataSourceプロパティの使い方

コンボボックスに表示するデータを設定するのを簡単にする工夫をまとめます。コンボボックスのDataSourceプロパティを上手に使いましょう。(2017/8/30追記)