スキップしてメイン コンテンツに移動

Windows7のVirtualPCについてのメモ

その1

Windows7の仮想PCで日時を変更しても、数秒後には本体のパソコンの日付に同期してしまう。

日付を変更してテストしたいときは、本体のパソコンの日付を変更するとよい。勝手に仮想PCの日時も変わっている。

その2

VirtualPCでWindows7のHome Premiumをセットアップしたら、統合機能が有効にできなかった。Professionalでないとできないの?

仕方ないので新しい仮想PCを作ろうとしたときに、HOMEをPROにアップグレードすればいいのでは!と思いついた。ソフトを入れ直すのは大変だし、アップグレードをまずは試してみる。

PROにはアップグレードできたけど、統合機能は有効にできなかった。だめだなこれは。カナ漢字変換もできないし、この仮想PCはいろいろと駄目だ。

その3

仮想PCを作ったらWindowsUpdate。いつものことながらに時間がかかる。




コメント

このブログの人気の投稿

SQLでは文字列の前に「N」が必要だ

SQLServerのテーブルにテキストを登録したら一部の文字が文字化けした。環境依存文字だと化けるみたい。

コンボボックスのDataSourceプロパティの使い方

コンボボックスに表示するデータを設定するのを簡単にする工夫をまとめます。コンボボックスのDataSourceプロパティを上手に使いましょう。(2017/8/30追記)